クリスマスの予算は?何食べる?いつ食べる?~2024年クリスマス事情
物価高や節約志向が続く中、2024年のクリスマスも各地でイルミネーションやライトアップイベントが開催されています。生活者は今年のクリスマスをどのように過ごすのでしょうか。クリスマスにかける予算や予定していること、食卓のクリスマスメニューについて、全国の15歳から79歳の男女(5000人)を対象に調査を行いました。
目次
物価高に「平日クリスマス」も影響?クリスマス予算は大幅減少
インテージの調査によると、2024年のクリスマス予算は前年と比較して減少しました。平均予算は16,329円で、2023年の同調査結果(22,588円)と比べて72.3%と3割近く減少しています(図表1)。
図表1
2021年から2023年にかけてクリスマス予算は階段状に上がっていましたが、今年は大幅減少し、2021年よりも少ない結果となりました。経済状況の変化や節約志向の高まりに加えて、クリスマスイブ・クリスマスとも平日に当たることも影響していると考えられます。また、別途実施した調査によると年末年始の出費はほぼ横ばいとなっていました。今年の年末年始は9連休。クリスマス費用は節約しながら9連休の年末年始に備える家庭も多いようです。
クリスマスの過ごし方と新たな楽しみ方とは?
ここからは、クリスマスに予定しているイベントや自宅での飲食など詳細を見ていきます。
まず、贈り物やパーティー・旅行などイベントの予定を確認すると、トップは「プレゼントを購入(自分用を含む)」(27.4%)、次いで「自宅でパーティー」(25.6%)でした。いくつかの項目で前年より減少しているものの、全体的として大きな変化はなく、クリスマスを楽しみたい気持ちが伝わってきます(図表2)。
図表2
続いて、料理・自宅の飾りつけなど宅内での実施予定です。「ケーキを食べる」が最も回答率が高かったものの、前年から7.4ポイント減少し40.0%でした(図表3)。
図表3
なお、女性では、「ケーキを作る」回答者が前年比1.5倍に増加し、すべての年代で増加していました。女性が手作りする理由としては、「コストを抑えたいから」(45.1%)がトップでした。物価や原材料高騰の影響で、既製品のケーキを購入するよりも自分で作る方がコストを抑えられることや、SNSなどでもレシピが豊富に提供されていることもあり、手作りケーキの人気が着実に高まっているようです。
クリスマスを意識した料理の準備も減少しています。料理や飾りつけについては予算との兼ね合いで取捨選択しつつ、自分なりのクリスマスを楽しむスタイルが増えつつあるのかもしれません。
女性が「クリスマスに一番お金をかけるもの」は?
また、今年特徴的だったのが女性のお金の使い方です(図表4)。女性が「今年のクリスマスに一番お金をかけるもの」としては「自分へのプレゼント」が増え、特に10代、50代、60代で顕著です。20代は「恋人へのプレゼント」、30~40代は「自宅でのパーティー」に関する支出予定が増加。子どもへのプレゼントは30~40代で減少し、60~70代で増加しています。育児世代を親世代の財布が支えている構図にも見えます。
図表4
クリスマスのメニュー、人気トップ10とその理由は?
増加傾向の「自宅でのパーティー」、今年はどんなものが食卓に並ぶのでしょうか。次は、クリスマスの定番メニューについて探索してみましょう。まずは人気の理由です。図表5は「今年のクリスマスに最も食べたい・飲みたい」と回答のあったメニュー上位10種類と、選択理由を聞いた結果です。
まずは、人気トップ10の顔ぶれです。「ケーキ」が1位、そのあと「ローストチキン」や「フライドチキン」が続きます。にぎり寿司や手巻き寿司などの和食や、11位以下ではパエリアなども一定の支持を受けていましたが、クリスマスの食卓が多様化しつつも、特別な雰囲気を演出する伝統的なメニューが根強い人気を誇っているようです。
図表5
次に、理由。全体として「美味しい」が57.0%でトップ、メニューすべてでも同様でした。最も人気のあったケーキは、「特別なイベントやパーティーに合う」(42.5%)が2位、その他「伝統的だから」なども理由に。また、オードブルでは「美味しい」と「見た目が華やか」が同率1位でした。
図表6
クリスマスメニュー、食卓に並ぶのはいつ?
最後に、生活者は「クリスマスメニュー」をいつ楽しむのでしょうか。2023年と、今年と同様に「イブが火曜、クリスマスが水曜」だった2019年の状況を、インテージの「キッチンダイアリー」から見てみましょう(図表6)。
図表7
データによると、クリスマスメニューが食卓に並ぶのはいずれも12月24日がピークでした。特に「子どものいる家庭」で顕著で、「サンタさんがやってくるイブにご馳走を」という親心が見え隠れします。それぞれの年の特徴としては、2023年はローストチキンをはじめとする消費量が2019年よりも多くなっています。また、ケーキの消費も2019年に比べて2023年は増加し、イブ当日が日曜日ということで、家族や友人との集まりが多くなったことが要因と考えられます。
2024年はクリスマス、クリスマスイブとも平日です。食卓のデータからも、今年はクリスマスの費用が減る傾向になりそうです。
【キッチンダイアリー®】
1,260世帯の食卓・調理の状況を食場面(朝食・昼食・夕食)ごとに継続的に捉えたデータです。商品開発のヒントとして、また、流通向けの販促提案情報としてご活用いただけます。
転載・引用について
◆本レポートの著作権は、株式会社インテージが保有します。
下記の禁止事項・注意点を確認の上、転載・引用の際は出典を明記ください 。
「出典:インテージ「知るギャラリー」●年●月●日公開記事」
◆禁止事項:
・内容の一部または全部の改変
・内容の一部または全部の販売・出版
・公序良俗に反する利用や違法行為につながる利用
・企業・商品・サービスの宣伝・販促を目的としたパネルデータ(*)の転載・引用
(*パネルデータ:「SRI+」「SCI」「SLI」「キッチンダイアリー」「Car-kit」「MAT-kit」「Media Gauge」「i-SSP」など)
◆その他注意点:
・本レポートを利用することにより生じたいかなるトラブル、損失、損害等について、当社は一切の責任を負いません
・この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません
◆転載・引用についてのお問い合わせはこちら