コロナ禍2年目 2021年の苦戦したものランキング
「コロナ禍2年目 消費財市場の動向は? 2021年の売れたものランキング」では、コロナ禍においても売れ続けているものや、少しづつ行動が戻りつつある2年目ならではの“売れたもの”が見られました。一方で販売が苦戦しているものにはどのようなものがあるのでしょうか。全国約6,000店舗より収集している小売店販売データ、SRI+®(全国小売店パネル調査)で、日用消費財の中で何が特に苦戦したのかを振り返ります。
目次
上位に目立つ医薬品 共通する背景は?
図表1は、今年10月までの販売金額の前年比の下位ランキングです。
図表1
1位はうがい薬で前年比60%となりました。コロナの予防などで昨年は232%と大きく売り上げを伸ばしましたが、今年は一転して減少しました。それでもコロナ前の2019年に比べると約1.4倍と市場規模は拡大しています。
同じ医薬品でも違う動きを見せたのが7位の総合感冒薬。マスクや手洗いなど感染症対策が進む中、風邪をひくことが減ったためか、2年連続で数字を落としました。10位の口腔用薬は昨年はほぼ横ばいでしたが、今年に入って前年比80%に。こちらも、感染症対策が徹底され、使用機会が減ったたことなどが背景にあると考えられます。
2020年に大きく市場を拡大した衛生系用品 コロナ禍で需要は高止まり
コロナの感染予防対策となる衛生系商品は、昨年驚異的に売り上げを伸ばした反動もあり、10位以内に5つも入りました。2位の殺菌消毒剤は、外出時にアルコールなどで手を消毒することが日常的に続いていることもあり、昨年より3割減も、コロナ前と比べて約2倍の市場規模となっています。4位のぬれティッシュも、アルコール成分が入ったものを中心に、2019年よりは3割以上も売り上げを増やしています。
そして昨年売り上げ1位で前年比440%を記録したマスクは、今年は75%にとどまりました。とはいえ、2019年に比べて331%と相変わらずの高止まり傾向が続いています。市場規模が縮小した要因としては、マスクの単価が品薄状態の時より落ち着いたなどもありそうですが(図表2)。今も街中を歩く多くの人がマスクをし続けていることや、オミクロン株の出現などもあり、高止まりの傾向はまだ続きそうです。8位のせっけん、9位の清浄綿も、昨年の反動が出た形となっています。
図表2
「マスクにかかるかどうか」で明暗が分かれた化粧品
眉目料やクレンジングなどで、一部回復傾向が見えた化粧品ですが、マスクにかかる部分は縮小幅こそ減ったものの苦戦が続きました(図表3)。3位のほほべには需要が回復はせず、2年前に比べると販売金額は47%と半分を割りました。また2020年の販売苦戦ランキング1位となった口紅は、今年は6位で77%。昨年の55%減に比べれば減少幅は減少したものの、コロナ前と比べた市場規模は35%と、約3分の1まで縮小しました。落ちにくくマスクにつきにくい口紅なども投入されていますが、本格的な回復は来年以降になりそうです。
図表3
コロナ禍2年目 初期の巣ごもり需要の反動が見られたカテゴリーは?
12位の芳香・消臭剤は、ウイルス除去効果をうたうものや、おうち時間を快適にする需要で昨年は伸びましたが今年は反動で落ちています。ランキング外ですが20位の住居用ワックス、22位の住居用クリーナーなども数字を減らしました。
またパンケーキなどを作るときに使われる13位のプレミックスも、巣ごもり期間に家でお菓子などを作るブームが少し落ち着いたこともあり、前年には届きませんでした。16位の小麦粉、28位の蜂蜜なども同様に数字を落としていますが、これらの商品はコロナ前よりは販売金額は増えており、一部の人たちには根付いた形になっていそうです。
図表4は昨年の販売苦戦ランキングです。化粧品と医薬品が上位を占める形になっていました。
今年はこれらに加え、前年に市場規模が驚異的に伸びた衛生系商品や、おうち時間を快適にするためのカテゴリーが、特需の反動でランクインしており、同じ“苦戦したもの”でも、その意味合いは大きく異なっています。
図表4
コロナ禍で大きな生活の変化があった2020年。2年目となる今年は、今まで通りの生活には戻れず手探りでの模索が続く中、人々の購買行動も前年にはない傾向が出ていました。コロナ禍3年目となる2022年はどのような動きになっていくのか、知るギャラリーでは今後も追っていきます。
関連記事
- コロナ禍で売れ続けているものは? 2021年上半期の売れたものランキング
- コロナで激変「2020年、今年売れたものランキング」
- 今年何が売れた? 2019年好調カテゴリーランキング
- 発表!2018年好調カテゴリーランキング 今年は何が売れた!?
- 発表!2017年好調カテゴリーランキング 今年は何が売れた!?
- コロナ禍2年目 消費財市場の動向は? 2021年の売れたものランキング
- コロナ禍2年目 2021年上半期の販売苦戦ランキング
【SRI+®(全国小売店パネル調査)】国内小売店パネルNo1※1 のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約6,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。
※SRI+では、統計的な処理を行っており、調査モニター店舗を特定できる情報は一切公開しておりません
※1 2021年12月現在
転載・引用について
◆本レポートの著作権は、株式会社インテージが保有します。
下記の禁止事項・注意点を確認の上、転載・引用の際は出典を明記ください 。
「出典:インテージ「知るギャラリー」●年●月●日公開記事」
◆禁止事項:
・内容の一部または全部の改変
・内容の一部または全部の販売・出版
・公序良俗に反する利用や違法行為につながる利用
・企業・商品・サービスの宣伝・販促を目的としたパネルデータ(*)の転載・引用
(*パネルデータ:「SRI+」「SCI」「SLI」「キッチンダイアリー」「Car-kit」「MAT-kit」「Media Gauge」「i-SSP」など)
◆その他注意点:
・本レポートを利用することにより生じたいかなるトラブル、損失、損害等について、当社は一切の責任を負いません
・この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません
◆転載・引用についてのお問い合わせはこちら